※本サイトはプロモーションが含まれています。

生活

【保存版】白のハートの意味は?その他10色+使える・役に立つ場面も解説

ナミ子
白のハートの意味や使える(役に立つ)場面を教えてほしい。あと、白以外の色のハートの意味もまとめて知っておきたいです。

 

こんな質問に答えます。

 

結論から言うと、白のハートの意味は「貴方のことが、好きでした」です。

今回は、知らないと損をするかもしれない
白以外の10色のハートの意味もまとめて解説していきます。

 

普段、何気なく見たり書いたりするハート。


ひろみち
ハートの色を変えると、様々なメッセージになることをご存知でしょうか?


ハートの色ひとつで、相手に本当に伝えたいことを伝えられるなんて素敵ですよね。
今回の記事では、ハートの色がなんの想いをあらわしているのかを解説します。

 

最後まで読めば、「ハートの使い方で知らずに損してた!」なんてことはなくなります。

それではどうぞ!

 

1.【白のハート】の意味はなに?

伝えられる想いは「貴方のことが、好きでした」です。
ほかの想いとしては「今までありがとう」ということでも使われます。


ひろみち
どちらをとっても、過去の思いをあらわすことができます。


白いハートは、ホワイトデーで使用されることもあるでしょう。


ホワイトデーでつかうときは、「潔白」「純粋」「忠誠」があります。

 

2.白のハートを使える・役に立つ場面

白のハートは、過去の思いを伝えることができる記号になります。


「今までありがとう」という想いが込められているので、友人や知人に対して気軽に使用できます。


白のハートの意味を知らない異性に送った場合などは、相手が勘違いしてしまう可能性もあるので要注意です。

 

3.【知らなきゃ損する】白以外の10色のハートの意味を解説!

ハートの色は、白だけではありません。
これからご紹介する10色で、相手に想いを伝えることができるので覚えて、使ってみましょう。

 

伝えられる想いは「貴方のことが、きらい」「ブラックジョーク」になります。
正直、あまり送られたくないハートの色ですね。

 

伝えられる想いは「あたらしい出会い」「貴方のことが、うらやましい」です。


「貴方のことが、うらやましい」というのは、妬まれていると思われる可能性もあります。


緑のハートを送る時は、相手との信頼関係がどの程度なのかを見極めてからにしましょう。

 

水色

伝えられる想いは「貴方の恋人に、なりたい」になります。
恋心を抱いている気持ちを、相手にストレートに伝えることができます。


「恋しい」という気持ちもあらわすことができるので、好意を持っている相手に送ってみるのもドキドキしますね。

 

オレンジ

伝えられる想いは「貴方のことが、好きです」です。
「好き」といっても、LIKEの方の好きになります。


友人や恋愛対象ではない異性に、気軽に送ることができます。

 

伝えられる想いは「貴方のことを、愛しています」になります。
定番ではありますが、一番相手の心に響く色になります。

 

伝えられる想いは「揺らぐことのない、確かな愛」です。


恋人やパートナーに対してだけではなく、家族や友人に「深い信頼」という想いで送ることもできます。

 

伝えられる想いは「貴方は、優しいですね」になります。
相手の思いやりに感謝できる記号になりますね。


他にも、「ロマンティックな愛」ということで恋人に送る人もいます。

 

伝えられる想いは「貴方は、ユニークですね」になります。
明るい人や陽気な人に送ってみてください。

 

伝えられる想いは「貴方は、私の親友です」です。


茶色には、温和というイメージがあります。落ち着いた友達との関係をあらわし、一緒にいるのが落ち着くということになります。

 

ピンク

「貴方は、かわいいですね」ということになります。


相手が気になるという想いで使用されていて、赤いハートより気軽に使うことができます。

 

以上、白以外の10色のハートの意味でした!

「これはいいな!」と思ったものは、お友達や周りにいる人達に教えてあげましょう!

 

4.海外と日本ではハートの色の意味は同じなの?

日本のハートの意味は、海外で使われているハートの意味に大きな違いはありません。
しかし、韓国だけは少し異なります。


韓国では、白のハートは中身がないことから「空っぽの愛情」という意味になります。
黒のハートは中身が埋め尽くされていることから「いっぱいの愛情」という意味に変わります。

 

5.まとめ

今回は、10色のハートから伝えられる意味について解説しました。
相手に一つの色のハートだけで、想いを伝えられるなんておもしろいですよね。


使ってみたいハートの色を覚えて、是非使ってみてください。

-生活

Copyright© 四季のイベント&生活お役立ち情報 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.