今回は、人にめちゃくちゃ懐く動物・ペットをランキング形式で11種類ご紹介します。
あなたは
・一人暮らしで寂しい時
・老後の夫婦暮らしで癒しが欲しい時
・子どもが大きくなって子育てから手が離れた時
など・・・
「ペット」と一言で言っても
ポピュラーな犬や猫、ハムスターだけでなく、ウサギやモルモット、散歩がなく楽な金魚やカメレオン、フェレットなど種類や大きさも様々です。
そういった方に、この後すぐ人気のペットランキングと
実際にかかる費用について詳しく解説したいと思います!
ぜひ参考にしてみてくださいね。
もくじ(タップすると該当のページに移動できます!)
1.人にめちゃくちゃ懐く動物・ペットランキング【11選】
まずは、気になるランキングから。
【めちゃくちゃ懐く動物・ペットランキング】
11位 フクロウ
10位 リス
9位 トカゲやカメレオン
8位 インコ
7位 モルモット
6位 金魚
5位 ハムスター
4位 フェレット
3位 ウサギ
2位 猫
1位 犬
言わずも知れた、人懐っこい人気な動物は犬や猫ですよね!
それでも人とは違ったペットを飼うのも経験としてはよいかも知れないです。
物音を気にせず飼えるペットは?
特にうさぎやフェレットは小動物で物音を気にせずに飼うことができるので、
マンションや狭い一人暮らしの部屋にも適していると思います。
飼いやすい人気・定番のペット
さきほども登場した、1位の犬は何と言っても人懐っこく、人間に忠実ですよね!
子どもや老人まで老若男女問わずに飼いやすいのは、
定番の犬や猫が良いかと思います。
インコの中で特に人懐っこいのは?
8位のインコの中でも特にセキセイインコは人懐っこく、
しつけを行えば手乗りをしたりと親しみやすいインコです。
羽の色も黄色や緑で鮮やかで綺麗です。
積極的で好奇心旺盛なペットが欲しいなら
4位のフェレットはイタチの一種で、飼い主に対して積極的で好奇心も旺盛です。
友人はフェレットを一人暮らしで飼育していましたが、細いホースのようなトンネルで遊んで、迷子になると少し探すのが大変・・!
と言った苦労はありますが、元気で活発な様子はとても癒されました。
寿命が5〜8年と犬ほど長くないのも、ある意味飼いやすい点ではあります。
うさぎは?
うさぎも大人しく慣れてくると人間にも警戒心がなくなってきそうですが、
常にゲージにいることが基本でトイレの匂いや後始末は少々大変、
と言ったことも考えられますね。
トカゲやカメレオンは?
排泄面を考えれば、トカゲやカメレオンはケースで買うことが基本です。
あの可愛らしい姿がたまらなく好き!という方におすすめ。
【あわせて読みたい】オススメ関連記事!
昔から人気の金魚!
金魚は水槽を綺麗に洗ったり、酸素の空気を送ったりと電気代もかかりますが、
好きな人は眺めているだけでも癒されるでしょう。
2.購入費用や飼育費用はペットにより様々
気になる購入費用や飼育費用ですが、やはりペットによって様々です。
犬
犬の購入費用は種類により差はありますが、
平均でかかる飼育費用は月11500円、生涯では約200万円もの費用がかかります。
犬には狂犬病のワクチン接種、ドッグorキャットフード、首輪やリード、爪切り、毛を研ぐブラシ、ペットシーツなど・・・生活上必要な物もあります。
また、最近ではペット保険などもありますが人間に比べてペットの治療費が高額なのはどの動物でも有名ですが、病気や怪我による不定期な出費もあります。
猫
2位の猫にかかる生涯費用は、約120万円です。
犬と比べると、若干やすくなります。
うさぎ
3位のウサギは最小限の用品を揃えると2〜3万円、
仮に10年間生きたとすると約100万円かかります。
ウサギは寒さに強く、暑さに弱いので適正気温の16〜22℃に部屋を保つ必要があるので冷暖房費もかかってきます。
フェレット
4位のフェレットは初期費用に10万円、月々5,000円+αの出費です。
ハムスターは比較的費用のかからない動物で、
エサ代は月々500〜2000円
平均寿命まで生きたとすると10万円前後
ハムスターは寒さに弱いので、20℃〜26℃の室温を保つ必要があるので基本的には暖房費用がかかってきますね。
金魚【費用を安く済ませたい人向け】
金魚も同様に小さいものでは300円〜大きいものでも4000円で購入でき、
10年間飼育しても生涯費用は約7万円とハムスター同様に、費用のかかりにくいペットです。
インコやフクロウ【費用を抑えたい人向け】
インコ、フクロウなどの購入費用は種類によりますが、セキセイインコなら2500円〜4000円が相場です。
意外と安いですよね。
準備費用として約3万円はかかります。
月々のランニングコストは500〜1,000円と飼いやすい動物と言えますね。
カメレオン【基本的に安価】
変わり種のカメレオンは購入金額
- 2000〜5,000円
- 珍しい種類は10万円を超えるものも
すが基本的には安価でも買えるペットです。
一方、トカゲは購入費用1〜2万円、設備費用2〜3万円で餌剤も含め月々3〜5万円はかかります。
寿命も種類によって差があるので、
10年〜20年生きると考えるとそれなりに飼育費用も高額になります。
シマリス【比較的安くすむ】
また、シマリスの場合は
- 7,000〜10,000円が購入の相場価格
- 初期費用は約3〜4万円
- 維持費用は月々5,000〜10,000円
寿命が7〜10年です。
比較的育てやすい費用ではありますが、
木の実や穀物、野菜など食事面で気をつけてあげると良いですね!
3.まとめ【あなたに合ったペットを!】
人懐っこい動物・ペット11選と、飼育にかかる費用などをみてきましたがいかがでしょうか?
実際にペットを飼うにしても最後まで世話をする責任と、正しい知識を持って飼うようにしてみてくださいね!!