今回は、上司に贈るバレンタインメッセージカードについて解説します。
今年もバレンタインがやってきますね!
職場用のチョコやメッセージカードは用意していますか?
この記事では、上司にバレンタインのメッセージカードを送るときの
- メッセージカードの選び方やNG例
- メッセージの書き方のコツ
- メッセージの注意点(NG)
を解説します。
簡単に結論をいうと、上司へのメッセージカードには、最低限のきちんと感が必要です。
TPOをおさえて、上司が喜ぶメッセージカードを送りましょう。

と困っている人は、たくさんいます。
そこで、本記事ではそんなあなたの悩みを解消します。
紙とペンを準備して、読みながらすぐに実践してみてください。
喜んでもらえたら、明日からの仕事がもっとスムーズになるかもしれません。
それではご覧ください。
目次(タップすると該当のページに移動できます!)
1.【バレンタイン】メッセージカードを上司へ贈る時のNG例・ポイントは?
まずは、上司に送るメッセージカードのNG例を見ていきましょう。
具体的なNG例は、次のとおりです。
- キャラクター柄のカード
- 紙質がペラペラのメッセージカード
- 名前を赤い字で書く
- えんぴつ書き
順番に見ていきましょう。
1.キャラクター柄のカード
上司へのメッセージカードは、シンプルなデザインのものが一番です。
上司にバレンタインのメッセージカードを送るとき、
キャラクターものや可愛すぎる柄のものは避けましょう。
職場はオフィシャルな場所です。
取引先の人に、キャラクター柄の名刺を出されたらびっくりしますよね。
上司へのメッセージカードも同じです。
メッセージカードは、
無地やワンポイントの柄などがおすすめです。
無地だと寂しい印象になってしまうときは、
カラフルだったり、グラデーションのあるデザインを選ぶといいですよ。
高級感を出したいときには、
表面がでこぼこしているエンボス加工のカードや、和紙のような紙質のカードがおすすめです。
2.紙質がペラペラのメッセージカード
紙質がペラペラのメッセージカードも、
上司へのメッセージでは避けた方が無難です。
例えば、コピー用紙の薄さでは、
メッセージカードではなくメモ帳みたいな印象があります。
きちんとした雰囲気を出すために、
しっかりと厚みのあるメッセージカードを選びましょう。
薄すぎるメッセージカードは避け、はがきと同じか
それより厚めのメッセージカードを選びましょう。
3.名前を赤い字で書く
メッセージに限らず、赤い文字で人の名前を書くのはNGです。
メッセージを書くときは、黒か青のペンを使うようにしましょう。
赤い文字には、「間違い」「絶縁」「お墓」「不吉」などの
よくないイメージがあります。
書類などでも、赤い文字を見るとドキッとしませんか?
バレンタインとはいえ、上司へのメッセージなら
会社のイベントともいえます。
社会人のマナーとしても、見た目的にも、メッセージを書くときに
赤文字を使うのは避けておきたいですね。
4.えんぴつ書き
色にかかわらず、えんぴつ書きもマナー的にはNGですよ。
黒か青のインクのボールペン、サインペンなどを使います。
2.上司へ贈るバレンタインメッセージカードの書き方のコツ・注意点
気になるメッセージの書き方のコツ(ポイント)と注意点を解説します。
コツ(ポイント)
上司にバレンタインのメッセージを送るときは、
日頃の感謝を伝えられるようにしましょう。
シンプルに、
「いつもご指導ありがとうございます」
「これからもよろしくお願いします」
の言葉があれば十分です。
シンプルすぎで物足りない気がするかもしれませんが、
大切なのは、日頃の感謝を伝えることです。
凝った表現や、長文で書く必要はありません。
基本的に、メッセージカードはプレゼントと一緒に渡すので、
プレゼントだけでも感謝の気持ちは伝わるでしょう。
なので、短文で十分です。
丁寧な手書きの文字だと、気持ちが伝わりますよ。
それでもやっぱりシンプルすぎ…?と思ったら、
高級な雰囲気のあるラッピングや、メッセージカードを選びましょう。
注意点【トラブル防止のために】
また、トラブル防止のために、メッセージには
勘違いされそうな言葉は書かないのがベターです。
- (働く姿が)かっこいい
- (上司として)とても魅力的
などのメッセージは、トラブルに繋がりがちなので、
書かないようにしましょう。
ハートマークなども避けておくのが無難です。
3.まとめ
上司にバレンタインのメッセージカードを送るときは、
TPOをおさえた「きちんと感」が大切です。
きちんと感のために守りたいのは、
無地やワンポイントのシンプルなメッセージカードを選び、
黒や青のインクで手書きすること。
メッセージは、シンプルな文章がいちばんです。
ハートや勘違いされそうなコメントは、
トラブル防止のために書かないようにします。
バレンタインは、上司にプレゼントできるせっかくの機会です。
日頃の感謝を伝えて、明日からも気持ちよく仕事ができるといいですね!
4.【超役立つ】バレンタインメッセージのオススメ関連記事はこちら!

バレンタインメッセージカードの、書き方のバリエーションを増やして、もっと上手く書けるようになりたい!
という方は、こちら↓の記事がオススメです。
【失敗しない】バレンタインの職場義理チョコメッセージ【注意点や文例】
【超参考】バレンタインメッセージ文例6選!【職場の先輩・上司編】
【超伝わる】バレンタインメッセージカード例文!職場の片思い本命へ【失敗しないポイント】
英語でカッコよくバレンタインメッセージを贈りたい方は、こちら↓がオススメです。