ニュース・情報

【高輪ゲートウェイ駅】開業日はいつから?超面白い中の特徴【3選】

今回は、高輪ゲートウェイ駅の開業日はいつからなのか?や中の特徴、外観情報についてまとめました。

 

なにかと話題の高輪ゲートウェイ駅は、2020年3月14日に開業しました。

 

もう開業して1年以上経っていたんですね。
本開業は、2024年予定です)

 

開業しているので、もちろん利用することができます。

 

駅では、電車に乗る以外にも楽しめるみたいなので、後半でご紹介しますね。

 


それでは、気になるところから見ていきましょう!

 

1.高輪ゲートウェイ駅の開業日はいつから?

2020年3月に開業して1年以上経った高輪ゲートウェイ駅ですが、

仮開業という位置づけだそうです。

 

本開業は、2024年とされていています。

 

2024年の本開業に向けて、「TokyoYard PROJECT」を進められ、

 

2020年から、駅周辺のまちづくりが開始されています。

 

新しいまちの玄関口となる駅の周辺にはオフィスビルやマンションなどが建設予定です。

 

これからどんどんと、賑やかになっていくのが楽しみですね。

 

さて、駅を利用できると知って行ってみたくなった方もいますよね?

 

では、高輪ゲートウェイ駅にはどんなものがあるのでしょうか。

 

ここからは、最新技術を使った駅について早速ご紹介していきましょう。

 

2.高輪ゲートウェイ駅の中の面白い施設・特徴【3選】

高輪ゲートウェイ駅には、最新技術を盛り込んだ施設が話題になりました。

 

代表的なものを3つ解説します。

 

TOUCH TO GO

「TOUCH TO GO」 とは、無人AI決済システムの売店です。

 

なんと!

 

品物を手に持つだけで、買い物ができる最新技術なんです。

 

これはぜひ一度買い物してみたいですね。

 

スターバックスコーヒー

2つ目は、「スターバックスコーヒー」です。

 

おしゃれカフェの定番、スタバが高輪ゲートウェイ駅にもあります。

 

このスタバは、キャッシュレス決済に特化していて、事前注文をしておくと

 

並ばずに商品を受け取ることもできます。

 

他にも席が半個室のブースになっていたり、

 

「STATION BOOTH」 

 

という完全個室ブース型シェアオフィスが設置されていたりします。

 

駅の3階にあり、開放的なテラスが店内から見渡せる素敵な店舗です。

 

とっても人気が出そうな店舗ですね。

 

ロボット

3つ目は、駅の中にロボットがいることです。

 

ロボットは、

  • 駅構内を案内する案内ロボット
  • 清掃ロボット
  • 警備ロボット

が働いています。

 

そのほかお客さんの移動を支援する、支援ロボットもいるそうです。

 

様々なロボットの実証実験の場となるのは、ワクワクしますね。

 

3.高輪ゲートウェイ駅の外観は環境配慮型?

高輪ゲートウェイ駅は地上3階建ての駅です。

 

外観は近未来っぽくとってもおしゃれですよね。

 

駅のデザインは建築家の隈研吾さんのものです。

 

駅と街をつなぐというコンセプトで、膜構造の大きな屋根が特徴的で、

 

随所に和の要素を取り入れ、障子を連想させるデザインになっています。

 

天井がとても高く明るくて、開放的な空間が魅力的ですね。

 

日本の伝統技法も取り入れた今までにない駅となっています。

 

さらに、環境保全技術を取り入れた

 

「エコステ」としているところも注目です。

 

駅の特徴でもある膜構造の屋根は、内部の気温上昇を抑制できるほか、

 

光を取り入れ、日中の照明使用量を削減できます。

 

また、和の要素として取り入れた「木」は、東北の木材を使用し、

 

二酸化炭素削減に配慮しています。

 

そのほかにも太陽光発電や小型風力発電の設備も備えているんです。

 

4.まとめ

今回は高輪ゲートウェイ駅の開業日や、駅構内の施設、特徴などをお話してきましたが、いかがでしたか。

 

最新技術を集めた駅を見にぜひ行ってみたくなりますね。

 

駅舎は、和の要素を取り入れながらもとっても近代的な駅となっていて

 

外から見るだけでも楽しめそうです。

 

駅の中には、最新の無人売店があったり、スターバックスがあったりとそちらにも注目です!

 

スターバックスはテラスからの眺めがよく、仕事も捗ること間違いなしですね。

 

さらにロボットのいる駅なんて聞いただけで、近未来の映画みたいで、

 

ますます行ってみたくなりませんか。

 

ただ電車に乗りに行くだけではなく、駅全体を楽しめそうですね。

 

5.【関連記事】高輪ゲートウェイ駅をもっと知りたい方はこちら!

ナミ子
高輪ゲートウェイ駅の魅力名前が決定されるまでの経緯などが知りたい!

 

というあなたは、下の記事もご自由にご覧ください!

 

【高輪ゲートウェイ駅】見どころや名物を徹底解説【超衝撃・面白い】

 

【高輪ゲートウェイ】の駅名はなぜ反対意見が多かったの?その理由を解説!

 

【厳選5つ】高輪ゲートウェイ駅周辺は何がある?オススメスポットをご紹介!

-ニュース・情報

Copyright© 四季のイベント&生活お役立ち情報 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.