こんな質問に答えます。
この記事の内容
- 【自主学習ノート】4年生向けネタ22選!【簡単にできる6教科】
- 自主学習ノート!4年生向けのネタを選ぶ時のポイント
小学校で宿題として出されることがある「自習学習」。
今回は自主学習ノートを作るときに役立つ、4年生向けネタを22選ご紹介いたします!
学習方法は、次のものがオススメ。
- 予習や復習
- 気になったことや今興味のあることを取り上げる
上記を意識することで楽しく学習でき、よりプラスになる自主学習となります!
でもいざ自主学習ノートを作ろうと思っても、
と悩む人は多いです。
そんなときに教科別にいくつかネタを備えていれば、悩まずすぐに取りかかることができます!
今回は小学校4年生を対象に22選ご紹介いたします!
1.【自主学習ノート】4年生向けネタ22選!簡単にできる6教科
自主学習ノートは、もちろん予習・復習としても利用してOKです!
それ以外に、オリジナル性のあるような勉強方法もオススメです!
自分の得意なことや、思いついたことなどをネタにしてみましょう!
それでは、科目ごとにネタをご紹介していきます!
国語5選
・漢字練習と辞書調べ
・四字熟語の種類と意味
・ことわざの種類と意味
・漢字の成り立ち、書き順
・百人一首の書き写し、音読
学習の基礎となる国語は幅広く勉強ができます!
楽しく学習を続けると、会話力やコミュニケーション力も自然と身に着くかもしれません^^
【あわせて読みたい】オススメ関連記事!
算数3選
・教科書やドリルの問題を解く
・苦手なところ、わからないところの復習
・色々な図形の面積を計算
4年生の算数は新たに覚えることがたくさんあります。
そのため躓いてしまう内容も出てくるでしょう。
そういった時に、復習や予習を兼ねて自主学習するのがオススメです!
理科3選
・星について調べる
・天気の成り立ちを調べる
・生き物の身体の違い
4年生の理科は天気や星のような、空のことについて調べたり生き物のからだのつくりについて勉強します。
日常的に目にすることへの疑問や、比較をしたりして学習を進めましょう!
【こちらも読まれています】人気の関連記事!
社会5選
・都道府県を覚える(地図を書いたり、県名を書き出す)
・地図記号の種類を調べる
・縄文時代について調べる
・水はどこから来ているのか
・地域ごとのゴミの量
社会は歴史や文化、都道府県についてなど興味をもてる要素が豊富ですので
ぜひ好きな内容を学習してみてください!
家庭科4選
・料理のレポート
・虫歯について調べる
・お金の流れを調べる
・おうちの掃除をしてみよう
家庭科については日常の家庭科に関することをノートにまとめてみましょう!
料理のレポートの場合、材料や分量、出来栄えなどイラスト付きで詳しく書くと色んな気づきも出てきますよ♪
【あわせて読みたい】オススメ関連記事!
英語2選
・アルファベットの順番、読み方
・あいさつを英語に(こんにちは、ありがとう、など)
4年生の英語は、まだ「書く」ことより「話す」「聞く」ことが主な授業内容になるかと思います。
授業でもスムーズにできるよう、声に出しながら書き出してみるととても良い学習に繋がります!
2.自主学習ノート!4年生向けのネタを選ぶ時のポイント
4年生向けの自主学習ノートのネタを選ぶときのポイントを以下となります!
・基本的にどんな内容でもOK
・「好きなこと」や身の回りの疑問を学習対象にする
・学習内容によってノートの種類を変える(国語ならマス目入りなど)
・最初はお手本をマネることからがオススメ
・やっていて楽しい科目を選ぼう!
自主学習は予習復習も一つですが、なにより身近なことからの疑問に対して
調べまとめることが一番「自身の成長」への近道となります!
また自主学習は一度きりではなく、習慣を求められるものなので
「自主学習ノートを作らないといけない」と感じさせないように楽しく学習しましょう!
お子さんが何をしたらいいか迷っていたら、お母さん、お父さんが一緒に寄り添って
「どんなことが好きかな?」
「どうしてだろって思っていることはあるかな?」
と同じ立場になって考えてあげましょう。
3.まとめ
自主学習は、文字通り”強制”ではなく”自主”的に学習するものです。
授業とは別で、お子さんがプラスで学習したい、調べたい、そんな思いから始まる学習です。
お子さんが自らやってて「楽しい!」と思えるような学習ができるよう
ご紹介したネタを参考にしながらぜひ一緒に考えてみてください!
参考になれば嬉しいです。