※本サイトはプロモーションが含まれています。

小学生

【10分でできる自学】6年生のネタ24選!すぐに終わらせるコツも

悩む人
小学校6年生向けに、10分でできる自学を教えてください。なかなか時間がとれなくて忙しいんです。

 

こんな質問に答えます。

この記事の内容

小学校6年生向けの、10分でできる自学…

  • おすすめネタ24選
  • ノート術
  • 授業の復習を中心にやるといい理由
  • ランキングTOP5
  • 自学ノートの書き方!
  • 授業や教科書以外で自学ネタを見つけられる資料

 

今回は、【10分でできる自学】6年生のネタ24選とすぐに終わらせるコツを解説していきます。
結論から言うと、授業の復習を中心に行うことです。

 

悩む人
そんなの知ってるよ!

 

と言う人もいるかもしれません。

しかし、復習が重要なのです。

 

どうしたら、短時間で自学を終わらせることができるのか、悩んでいる人はけっこう多いです。


この記事では、10分で自学を終わらせる方法を忙しい人に向けて解説していきます。
最後まで読めば、忙しいあなたに役立つヒントがたくさん見つかります!


ぜひ、読んだら実践してみてくださいね。

1.【10分でできる自学】6年生向け24選【6パターン】

算数3選

計算ドリルの復習

学校でやった計算の復習を、スピードを意識してやってみましょう。

 

図形の問題

教科書を参考に、いろんな図や拡大図・縮図を書いてみよう。

 

単位をまとめてみよう

時間・重さ・面積・容積と体積・長さなどの単位の早見表を作ってみよう。

 

【あわせて読みたい】オススメ関連記事!

【自学ネタ切れ?】小6向けの学習例20選!対処法7つもご紹介

 

国語4選

漢字の練習

漢字と読みを書きましょう。
余裕がある場合は、「漢字を使った熟語」も調べてみましょう。

 

敬語の勉強

文章を書き、その敬語がていねい語・尊敬語・けんじょう語のどれになるのかを考えてみよう。

 

音読

声に出して読むことで、いろんな器官を使い脳を活性化させましょう。

 

読書

いろんな本を読んでみよう。
自分にとって、ためになる本に出会えるかもしれません。

 

【ヒントがいっぱい】意外と役立つ関連記事

【自主学習ノート】4年生向けネタ22選!簡単にできる6教科

 

理科3選

人体について

人の図を書いて、臓器の名前と働きについて書いてみよう。

 

太陽と月の比較

太陽と月で何が違うのかを調べてみよう。

 

てこのはたらき

身近なものにも、てこのはたらきを利用したものが多くあります。
支点・力点・作用点を探してみよう。

 

【こちらも読まれています】人気の関連記事!

【10分でできる】自学5年生ネタ23選!困らないポイント5つも

 

社会5選

歴史上の人物についてまとめる

どんな時代で、何をした人なのかなど、イラストを使ってまとめてみましょう。

 

住んでいる地域を調べてみよう

気候や特色など。

行ってみたい街の特産品や観光地について調べてみよう。

 

全国の県庁所在地を調べてみよう。

日本の世界遺産について調べてみよう

 

英語3選

単語学習

何回も書いて、声に出してみよう。
反復練習が大切です。

 

身近なものは英語を使ってなんと言うのかを調べてみよう

例えば、いつも食べている野菜や果物の名前など。

 

絵日記を書いてみよう。

英語で絵日記を書いてみよう。

 

身近・生活中の面白い疑問6選

  • 賞味期限と消費期限の違いは?
  • 世界で1番多い血液型は?
  • 猫よけに使われるペットボトルって効果があるの?
  • 骨がポキポキ鳴るのはどうして?
  • マスクが暑い・蒸れる時の対処方は?
  • 黒板をひっかく音が嫌いな人が多いのはどうして?

 

2.【10分で済ませる】ノート術は?

図や写真を積極的に使います。
授業で使った資料などを別のノートに貼ってみましょう。


空いているスペースに、何を学んだのかを書いていきます。


言葉でうまく表現できない時は、図や写真をさらに追加して、
後から見返した時にわかりやすいノートにしていきましょう。

 

3.【10分でできる自学】6年生は授業の復習を中心にやるといい理由!

  • 繰り返すことでより身につく
  • 苦手科目の克服につながる
  • アレンジすればいいので負担が少ない
  • 短時間で終わる

 

人は覚えたことを忘れる生き物です。
復習をすることで、授業よりも記憶を定着させやすい効果があります。


しっかり覚えきれていないところを中心に行うことで、納得して次に進むことができます。


復習は、一度習ったことを繰り返し勉強することなので、自学のハードルが低く、始めやすいです。

 

4.【10分でできる自学】ランキングTOP5

  • 1位 授業の復習をノートにまとめる
  • 2位 ドリルを使った練習問題
  • 3位 授業の予習
  • 4位 自分の興味があるものについてくわしく調べる
  • 5位 苦手科目の特訓

 

さきほど出てきた復習に続いて、10分あれば手軽に自学がこの5つです。

 

予習も選択肢としてありですが、やはり一度習った復習が一番手っ取り早いでしょう。

5.【10分で完了する】自学ノートの書き方!

  1. 何について自学をするのか、テーマを書きます。
  2. テーマを決めることで、ゴールがはっきりします。
  3. 疑問に感じていること、自分の考えを書きます。
  4. 実際に調べてみて、結果を書きます。
  5. 最後にポイントをまとめます。

 

流れは上記のとおりです。

最初にテーマを決める、というのが大切です。

「ネタがなかなか見つからない」という方に、様々なシーンでネタを見つけるヒントも解説します!

 

6.授業や教科書以外で自学ネタを見つけられる資料

具体的には、次のものを活用しましょう。

  • 地元のフリーペーパー
  • 新聞記事
  • ニュース
  • 観光名所や旅行のパンフレット・雑誌
  • 習い事で使う教材
  • チラシ

 

身近なところに、自学ネタは多くあります。
興味がある資料は目を通しておきましょう。


インターネット上には載っていない情報があることも多いです。

 

7.まとめ

今回は【10分でできる自学】6年生のネタ24選とすぐに終わらせるコツについて解説してきました。


6年生になると低学年の面倒をみたり、習い事があったりと、自学の時間が限られてきますよね。


10分でサッと済ませれば、自分の時間が増えて遊ぶ時間が増えますよ。
この記事を読んで、少しでも参考になれば嬉しいです。

-小学生

error: 残念、このページは右クリックできません!

Copyright© 四季のイベント&生活お役立ち情報 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.