※本サイトはプロモーションが含まれています。

生活

【超保存版】網戸がない?代わりのもの3選+100均や賃貸の場合を解説

ナミ子
網戸がない…代わりになるもの(代用品)を教えて欲しい。100均で買えるものも知りたい。

 

こんな質問に答えます。

この記事の内容

  • 1.網戸がない!代わりにどうする?使えるものや手段
  • 2.100均で買える代用品
  • 3.DIY好きの方は自作がオススメ
  • 4.賃貸なら管理人にお願いしてみよう

 

今回は、網戸がない時の代用品について解説します。

 

結論からいうと、マグネット式網戸や貼る網戸がおすすめ。
ですが、100均にあるアイテムを組み合わせても簡単に代用できます。

 

ひろみち
100均アイテムを使う場合、少し手間はかかりますが経済的ですよ。

 

この後すぐ解説するので、お楽しみに。

 

引っ越し先の家に網戸がついていなかったことはありますか?

  • 「暑い日に涼しい風を入れたい」
  • 「室内を換気したい」

 

そう思って網戸がないのに窓を開けると、虫が入ってきてしまいますよね。
家の中に虫が入ってくるストレスをなくすために、網戸の代わりに使えるものや手段を紹介します。

 

最後まで読めば、あなたにピッタリの代用品が見つかりますよ。
読んだら、ぜひ実践してみてくださいね。

1.網戸がない!代わりにどうする?使えるものや手段

1-1マグネット式網戸

マグネット式網戸は、枠の代わりにマジックテープを窓枠に貼って使用します。


網戸の真ん中が分かれていて、磁石でくっつくようになっているため、ドアのように外に出ることができます。


外に出ないときは磁石をしっかりとくっつけておけば、間から虫が入ることもないでしょう。


欠点は、サイズが合わない可能性があることです。
大きすぎた場合にカットするのが難しそうですね。

 

1-2貼る網戸

貼る網戸は簡易的で、安価なものが多く出回っています。
マジックテープで窓枠に貼って使用します。


マグネット式網戸と違って、出口がないため、出入りが多い窓には向かないでしょう。


貼る網戸は、何度も剥がして張り直せるものが多いようです。
貼る際は窓枠の汚れをきれいにふき取って、マジックテープにゴミが付着しないように気をつけましょう。

 

2.100均で買える代用品

2-1 防虫ネット

網戸にするのに十分なサイズの防虫ネットが100均に売っています。
カラーバリエーションやメッシュのサイズ展開も豊富なので、防虫や通気性の観点から、好きなものを選んでくださいね。


自分でカットして使えるため、

「小窓だけ網戸がついていない」

という方にもおすすめです。

 

2-2 両面テープ付きマジックテープ

防虫ネットを窓枠に貼る際、ガムテープなどの粘着力が高いものを使うと、剥がしたときにあとが残る可能性があります。


両面テープ付きマジックテープは、ガムテープに比べてあとが残りにくく、見栄えもよいのでおすすめです。

 

2-3 防水テープ

防虫ネットを外から貼りたいあなたには、防水テープをおすすめします。
雨や結露などでテープの粘着性が弱まりにくいことが特徴です。

 

【あわせて読みたい】失敗したくない方は必見。
【一人暮らし】男部屋の現実あるある7選をご紹介!衝撃の内容!

 

3.DIY好きの方は自作がオススメ

3-1 防虫ネットとテープで簡単網戸

材料は全て100均でそろうので、お金をかけずに網戸を作りたい人はぜひトライしてください。

【材料】
防虫ネット/両面テープ付きマジックテープ/ガムテープ/マスキングテープ

 

【作り方】
・防虫ネットは窓のサイズにカットしておく。
・両面テープ付きマジックテープの片方を窓枠に、もう片方を防虫ネットに貼る。

 

カットした防虫ネットをガムテープで補強したり、
剥がしやすいように窓枠にあらかじめマスキングテープを貼っておいたり、さまざまな工夫ができそうですね。

 

4.賃貸なら管理人にお願いしてみよう

網戸がない部屋にあたってしまった場合は、管理人さんに連絡してみましょう。

 

無料で取り付けてくれるかも

網戸が欲しいと相談すると、親切な管理人さんが無料で取り付けてくれる場合があります。


また、同じ形の部屋がたくさんあるアパートやマンションの場合、空き部屋に余っている網戸を貸してくれる場合もあります。

 

安く取り付けてくれる場合も

多くの物件を扱っている管理人さんは網戸屋やサッシ屋のお得意様である可能性があります。
そうすると自分で買うより安くなったり、工事費用を割り引いてもらえたりするかもしれません。

 

もちろん、全額自己負担の可能性もありますが、そもそも

「網戸を取り付けないでほしい」
「勝手に工事をしないでほしい」

という場合もあるので、一度は相談するべきでしょう。

 

まとめ

網戸がない部屋で快適に過ごす方法は見つかりましたか?

マグネット式網戸や貼る網戸、100均一アイテムの組み合わせでも代用できます。


あなたが虫を気にせず、窓を開けられるようになることを願っています。

最後にもう一度、さきほどご紹介した網戸の代用品をご紹介します。

参考になれば嬉しいです。

-生活

Copyright© 四季のイベント&生活お役立ち情報 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.