※本サイトはプロモーションが含まれています。

修学旅行 行事・イベント

【修学旅行】に持っていけばよかったもの15選!高校生&中学生編

ナミ子
高校生と中学生が「これは修学旅行に持っていけばよかったな」と後で後悔するようなものを教えてください。持ち物で失敗したくないんです。

 

逆に要らなかったものやあると安心なものも知りたいです。
悩む人

 

こんな質問に答えます。

この記事の内容

  • 【修学旅行】に持っていけばよかったもの15選!高校生&中学生編
  • 高校生・中学生が修学旅行の持ち物で後悔しないポイントは?
  • 逆に修学旅行には要らなかったもの6選
  • 修学旅行に必ず持っていくべき持ち物は?
  • 忘れ物・落とし物対策もして楽しい修学旅行を!

 

今回は、高校生と中学生が修学旅行で後悔しない持ち物をご紹介。

 

ナミ子
修学旅行の持ち物で失敗したくない。あらかじめ必要なものをチェックしておきたい!

 

という人は多いです。

 

学生時代の最大のイベントと言えば修学旅行!
旅行期間ももちろん楽しいことばかりですが…出発までの準備も楽しみの1つ。


この記事ではそんな楽しい修学旅行にこれは外せない!といったものから、用意してたけど、使わなかったというものまで紹介いたします!


まずは持っていかないと後悔するものからどうぞ!

 

1.【修学旅行】に持っていけばよかったもの15選!高校生&中学生編

修学旅行を成功させるため、後悔しないためにこれは最低限押さえておきたい!

というものを15選ピックアップしました!

①修学旅行のしおり
②洗面用具
③靴下
④寝る時の部屋着
⑤タオル
⑥大きめのスーツケース
⑦ミニタオル
⑧お金
⑨ナイロン袋
⑩ウェットティッシュ
⑪アームカバー、日焼け止め
⑫収納袋、小物入れ、トラベルポーチ
⑬下着
⑭リュックサック
⑮腕時計

 

それでは順番に見ていきましょう。

 

①修学旅行のしおり

基本中の基本ですが、意外と忘れる人が多いようです。
しおりは旅行中よく使用します。事前に必ず確認をしましょう。

 

②洗面用具

旅行先に設置されている場合もありますが、やはり自分自身が使い慣れたものが良いでしょう。

 

③靴下

突然の雨に濡れて靴下がダメになることも。靴下は予備も数枚用意しておきましょう。

 

④寝る時の部屋着

学校からの指定がなければ、ジャージ、スウェットの上下を用意しておきましょう。

 

⑤タオル

洗面用具と同様、宿泊先に設置されている可能性もありますが、1、2枚は用意しておきましょう。

 

⑥大きめのスーツケース・ボストンバッグ

修学旅行はお土産も楽しみの1つ。 ついついたくさん買いすぎてしまい、帰りの荷物が大変なことに…。

はよくあることです。

 

帰りのことを考えて、少し大きめのスーツケースやボストンバッグを用意しておきましょう。

 

⑦ミニタオル

これも意外と忘れがち。

  • 汗を拭く時
  • 手を洗う時

 

など、タオルだとかさばるため、ミニタオルの用途はかなりあります。

 

⑧お金

メインイベントの1つでもあるお土産を買うためのお金も必需品の1つ。

学校の規定に準じる金額を用意していきましょう。

 

⑨ナイロン袋

旅行中はゴミもたくさん出ます。ナイロン袋は数枚用意しておきましょう。

 

⑩ウェットティッシュ

手を拭いたり、汚れを落としたり、移動中意外と活躍します。

 

⑪アームカバー、日焼け止め

日除けグッズも女子力高めな方には必須アイテムです。

日傘はかさばるので、UVクリームなどで対応していきましょう。

 

⑫収納袋、トラベルポーチ

旅行中は何かと荷物が多いもの。

仕分けすることで忘れ物防止にも。

 

⑬下着

忘れると大変なことに…。

必ず事前確認するものの1つです。

下着はあまりかさばらないので予備も入れておきましょう。

 

⑭リュックサック

修学旅行は移動がたくさん!

動きやすさ重視のリュックサックは移動する際に大活躍します。

持っていきたい必須アイテムの1つです。

 

⑮腕時計

時間厳守の集団行動では欠かせないものです。スマホ NGの場合は必ず携帯しておきましょう。

 

【あわせて読みたい】オススメ関連記事!

【修学旅行】の持ち物女子高生編!必須&便利35選+【不要物7選】

 

2.高校生・中学生が修学旅行の持ち物で後悔しないポイントは?

普段使い慣れたものを選ぶ

常備薬等、先生も持ち歩いていると思いますが、薬は合う合わないがあります。


薬であれば飲みなれているもの。

目が悪い方はコンタクトやメガネなど、身に付けるものも、普段使っているものを中心に用意しておきましょう。

 

万が一の備え

修学旅行には、ハプニングやトラブルが起きやすいもの。

そのような突然の事態にもすぐに対応できるような備えを用意しておくと良いでしょう。


保険証もその1つ。急な怪我や事故に対応する時に必要になってきます。

 

【こちらも読まれています】意外なヒント満載の関連記事!

【修学旅行】の持ち物!女子小学生に必要20選+【要らない物3選】

 

3.逆に修学旅行には要らなかったもの6選

帰りはお土産も入り、さらに「もう入らない!パンパン!」なんてことに。

持っていくものは最小限に控えたいものですね。


ここでは、これは要らなかったなぁ…と思ったもの6選をご紹介いたします。

 

①予備の着替え(多すぎる)
②ヘアアイロン
③多すぎるお金
④水筒
⑤本、DVD
⑥予備の靴

 

①予備の着替え(多すぎるのはNG)

最低限の枚数はもちろん必要ですが、
着替えはかさばるものの1つ。

 

多すぎても…ということでしょう。

 

②ヘアアイロン

これは必要!と言う声があるものの、必要ない、という声も。


持って来ている人がいるので貸し借りができるためです。

共有できそうなものは事前に同部屋の友達と分担するのも良いかもですね。

 

③多すぎるお金

お土産をたくさん買うため、規定以上のお金を持って行く人もいるようです。
結果、いらない不必要なお土産を買ってしまったりすることも。


落としてしまう危険性もあるため、お金の準備は程々にしましょう。

 

④水筒

かさばるものの代表です。
長期間の旅行であれば、ペットボトルで代用しても良いかもしれません。

 

⑤本、DVD

修学旅行のスケジュールは意外とカツカツです。

見る時間もあまり無く、そもそも部屋にDVDプレイヤーがない場合が多いようです。

本やDVDは自宅で楽しむようにしましょう。

 

⑥予備の靴

これもかさばるもののベスト3に入りますね。
濡れたり汚れたりするのが気になり、予備の靴を持っていく人もいますが、靴はかなりかさばります。

汚れたら、洗って、ドライヤーで乾かすようにしましょう。

 

4.修学旅行に必ず持っていくべき持ち物は?

修学旅行には予想外の事がおこる可能性もあります。そこで、これはあると安心!というものと、 万が一のために備えておくべきものを厳選してみました!

 

1.あると安心な持ち物

持病がある人はもちろんですが、環境の変化で体調を崩したりすることも。
酔い止めや頭痛薬などを備えておくと良いでしょう。

 

雨具

突然の雨に会うことも想定されます。折りたたみ傘やコンパクトに折りたためるポンチョなどを用意しておきましょう。

 

薄手の洋服

バスの中だと空調が効いていて体が冷えてしまうということも。
手軽に羽織れる、薄手のアンサンブル等を準備しておきましょう。

 

スマートフォン

旅行先では調べることも多いため、あると必ず活躍してくれるアイテムのひとつですが、


スマートフォンに関しては、学校が持って行くことを禁止している場合もあるため、 事前に確認をしておきましょう。

 

デジタルカメラ

スマートフォンを持っていくことが NGな場合、 必要になってきます。
大切な思い出の1ページを残す必需品です。

 

マスク(予備)

マスクは必須アイテム。

予備を数枚用意しておきましょう。

 

2.万が一の場合にも備えられるもの

防犯ベル

修学旅行が国外だった場合、日本のように安全な国ばかりではありません、

海外に行く時は必ず持参するようにしましょう。

 

充電器

スマートフォンの充電器は必需品です。コンセントで刺すだけの、コードレスタイプがかさばらないのでおすすめです。

 

保険証

修学旅行先で急な怪我や病気をする場合も考えられます。保険証はコピーでいいので持参するようにしましょう。

 

生理用品

環境が変わることで、急に生理が始まるということも考えられます。

女性にとってはマストアイテムの1つ。常に携帯しておきましょう。

 

ムダ毛処理用品

修学旅行も長くなってくると、ムダ毛が気になる方も…。
シェーバーはかさばるので、T字カミソリを用意しておきましょう

 

絆創膏

修学旅行中は歩く時間も長く、靴擦れなど、 ちょっとした怪我も起こりやすいです。
絆創膏を数枚携帯しておきましょう。

 

エチケット袋

乗り物酔いがひどい方にはマストアイテム。

酔い止めプラス、エチケット袋も準備しておきましょう。

 

5.忘れ物・落とし物対策もして楽しい修学旅行を!

忘れ物対策

修学旅行に持っていくものはたくさんあります。 元々忘れ物をしがちな人は出発前に忘れ物リストを作りましょう。


時間に余裕がなく、直前でバタバタすると、それも忘れ物をしてしまう原因の一つになってしまいます。

時間に余裕を持ち、前日に忘れ物リストのチェックを入念に行うようにしましょう。


旅行期間中に旅館やホテルに忘れ物をしてしまった場合は、メールか電話で問い合わせをしましょう。


ただ、メールだとタイムラグがあり、返信が遅くなる可能性もあります。

急を要する場合は電話で問い合わせをする方が確実に早く対応してもらえます。

 

落とし物対策

対策としては、前もって物を落とさないように工夫をするのも1つです。
大事なものは鞄の中のチャック付きのポケットにしまうなど。


落し物をよくする人は余裕がなく、慌てやすい人が多いと言われています。
普段から慌てず、落ち着いて行動するように心がけましょう。

 

6.まとめ

いかがでしたか?

まずは修学旅行のしおりをよく読み、旅行をイメージし、あなたに必要なものを確認していきましょう。


それでも、事前準備の段階で不安になったら、

  • 「何が必要だったか?」
  • 「持っていくと安心なものは?」
  • 「そして忘れ物や落とし物の対策は?」

 

このように、この記事を何度も読み返すことをオススメします。


修学旅行は一生に数回だけ。ぬかりなく準備をして、めいっぱい楽しんでくださいね!

-修学旅行, 行事・イベント

error: 残念、このページは右クリックできません!

Copyright© 四季のイベント&生活お役立ち情報 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.