その他のボイストレーニング

【佐藤涼子さん】のボイトレをやってみた感想【2分で解説】

ナミ子
ボイストレーナーの佐藤涼子さんのボイトレってどうですか?実際にやってみた感想などが知りたいです。

今回は、こんな要望にお応えします。

 

今回は、僕が実際にボイストレーナーの佐藤涼子さんのボイトレを試してみた感想をお届けします。

 

佐藤涼子さんは、以前テレビ番組『情熱大陸』に出演したことのあるボイストレーナーです。

 

僕が今回試したボイトレは、次の2つです。

 

  1. 舌のトレーニング3種類
  2. 風船をつかった肺活量トレーニング

結論からいうと、どちらの練習も効果を実感しています。

 

正直、最初は半信半疑だったんですが「食わず嫌いはもったいない」ということで、やってみたんですよね。

 

目次

  • 佐藤涼子のボイトレをやってみた感想【即効性あり】
  • 舌のストレッチ3種類
  • 風船を使った肺活量トレーニング
  • まとめ

こんな方におすすめ

  • 「今よりも、歌う時に声が出るようになりたい」
  • 「肺活量を鍛えて、歌声を安定させたい」
  • 「歌う時に、舌や顎の舌あたりが固い感じがする」

1.佐藤涼子のボイトレをやってみた感想【即効性あり】

結論からいうと、ボイストレーナー佐藤涼子さんのボイトレは、効果がありました。

 

特に舌のストレッチは、即効性が実感できましたね。

 

風船を使った肺活量トレーニングも、じわじわと効果を感じています。

 

練習をスタートしてからまだ1週間くらいですが、徐々に肺活量が付いてきました。

 

声に安定感が出てきたので、以前よりも安心して声を出すことができています。

 

このあと、2つのボイトレをやった感想について、もう少し詳しく解説していきます。

 

2.舌のストレッチ3種類

特に、舌で歯茎をなめるように口の中でまわすストレッチは、舌が緩んでいく感じが一番実感できました。

「声が出やすくなる効果」があるということでしたが、本当に声が出やすくなりました。

 

最近は、通常の発声練習ばかりやっていて、舌のストレッチとかやっていなかったので即効性を感じました。

 

実際やってみるとわかるんですが、声が出やすくなるし、声を出すのが楽になる。

 

喉のあたりがジワーッと温かい感じになるというか、適度に緩む感じですね。

 

まずは、舌のストレッチ3種類をやってみました。

 

3.風船を使った肺活量トレーニング

次に、風船を使った肺活量トレーニングです。

 

風船を使ったトレーニングは、本当に久しぶりだったので、新鮮な気持ちでトレーニングをスタート。

 

普段は通常発声トレーニングのみで、肺活量のトレーニングとかやらないので、かなりバテました。

 

特に、風船トレーニング+歌唱がきつかったですね。笑

 

1週間くらい練習を続けると、バテなくなってきました。

 

間違いなく、肺活量は鍛えられていますね。

 

小刻みに呼吸して風船をふくらませるトレーニングは、かなり肺活量鍛えられている感じがしていいですね。

 

1週間くらい続けたんですが、この風船を使った肺活量トレーニングを始める前と比べると、発声に余裕が出て安定するようになりました。

 

歌を歌うには、最低限の肺活量が必要ですから、運動不足になりがちな寒い季節とかには良いと思いました。

 

普段意識していないと肺活量も落ちてきたりするので、とても効率のいいトレーニングです。

 

3.まとめ

今回は、ボイストレーナー佐藤涼子さんのボイトレを実際に試した感想をお届けしました。

 

1週間という短期間で効果を実感できたので、試してみて良かったです。

 

今回は、ボイストレーナー佐藤涼子さんの

  • 舌のストレッチ3種類
  • 風船を使った肺活量トレーニング

の2つの練習を試してみました。

 

やる前は半信半疑だったんですが、実際にトレーニングしてみると、声が楽に安定して出るようになりました。

 

「声が楽に出せるようになりたい」

「最近運動不足気味だし、肺活量を効率よく鍛えたい」という方は、ぜひ試してみてください。

 

ボイトレをやっていると、色んなメソッドをためしてくなるんですよね。笑

 

これからも、時間があるときにいろいろな練習を試してみたいと思います。

 

グッドラック!

-その他のボイストレーニング

Copyright© 四季のイベント&生活お役立ち情報 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.