こんな要望に応えます。
本記事の内容
- 【母の日のメッセージ】高齢者の母親が超嬉しい言葉の例文10選!【実母・義母・同居・別居・老人ホームの4パターン】
- 母の日メッセージを高齢者の母親へ書くポイントは?
- 注意点や書かないほうがいいことは?
高齢者の実母や義母に贈る、母の日のメッセージのポイントは次のとおりです。
- 手書きで心を込める
- 感謝を伝える
- 健康を気にかける
- プレゼントについての説明
- 封筒や便箋のデザインを考える
と悩んでいる人は、けっこう多いです。
私も、高齢の母親に贈る母の日メッセージで、悩んだことがあります。
この記事では、高齢の母親(義母も)への母の日メッセージに悩む人向けて、すぐに使える文例10選とポイント、注意点を解説します。
最後まで読めば、喜んでもらえる素敵なメッセージを作ることができます。
良いなと思ったものは、どんどんメモしながら読み進めて見てくださいね。
1.【母の日のメッセージ】高齢者の母親が超嬉しい言葉!例文【10選】
- 同居している実母へ
- 離れて暮らしている実母へ
- 同居している義母へ
- 離れて暮らしている義母へ
- 老人ホームに入っている実母へ
上の5パターンで10の例文を見ていきましょう。
同居している実母へ
お母さん、いつも気にかけてくれてありがとう。
お母さんが優しく見守ってくれているので頑張れます。
今度一緒に温泉にでも行こうね。
これからもよろしくお願いします。
お母さん、いつもありがとう。
今年のプレゼントは素敵な色のスカーフにしてみました。
お母さんにきっと似合うのでつけてみてね。
【こちらも読まれています】人気の関連記事!
離れて暮らしている実母へ
お元気ですか。私たち家族は元気です。
お母さんに似合いそうなカーディガンを贈ります。
薄手なので、肌寒いときに着てね。
なかなか帰れなくてごめんね。今度のお盆には家族みんなで顔を見せに帰ります。
体の具合はいかがですか。
こちらは〇〇(子どもの名前)が高校生になりました。サッカー部に入って忙しくしています。
これから暑くなりますが、体調に気をつけて過ごしてくださいね。
同居している義母へ
お母さん、いつも私たち家族を優しく見守ってくださりありがとうございます。
お母さんが家にいてくれるおかげで、安心して働きに行くことができます。
至らぬ点も多いかと思いますが、これからもよろしくお願いします。
お母さんいつも暖かい心遣いありがとうございます。
本当にお母さんには感謝しきりです。
今年のプレゼントは、子どもたちと選びました。
気に入っていただけると嬉しいです。
離れて暮らしている義母へ
お母さん、いつも気にかけてくださりありがとうございます。
〇〇も大きくなり、今年から高校に通っています。
来週末のお食事会、家族みんなとても楽しみにしています。
お母さん、この間は美味しい苺を送ってくださりありがとうございました。
子どもたちもとっても喜んでいました。
何か困ったことがあればいつでもおっしゃってくださいね。
お身体に気をつけてお過ごしください。
老人ホームに入っている実母へ
お母さん、お元気ですか。
母の日のプレゼントにストールを贈ります。
部屋が寒いときなんかに使ってみてね。
こんなときなので、なかなか会いに行けず寂しいです。
体調に気をつけて過ごしてね。
お母さん体調はいかがですか。
バスタオルやパジャマは足りていますか。
〇〇(子どもの名前)もこの春から高校生になりました。
〇〇も「早くおばあちゃんに会いにいきたいね。」と言って寂しがっています。
これからますます暑くなると思うので、体調に気をつけてね。
【あわせて読みたい】オススメ関連記事!
2.母の日メッセージを高齢者の母親へ書くポイントは?
- 手書きで書く
- 感謝を伝える
- 健康を気にかける
- プレゼントについての説明を書く
- 封筒や便箋のデザイン
一つずつ解説します。
手書きで書く
母の日メッセージは手書きで書くと、心がこもっているとことが伝わります。
その際、高齢のお母さんでも読みやすいように大きくはっきりとした文字で書きましょう。
長く書くとお母さんも読むのが大変になってきますので、メッセージカードに3〜4行で十分です。
感謝を伝える
「気にかけてくれてありがとう。」「見守ってくれてありがとう。」など、感謝を伝えましょう。
言葉にして伝えることで、お母さんも喜んでくれるはずです。
健康を気にかける
やはりどうしても高齢になってくると、若いころに比べて身体の調子が悪くなってくることもあります。
お母さんが心細く思っていることもありますので、その気持ちに寄り添って「身体の調子はどうですか。」
など健康を気にかけているメッセージを伝えましょう。
プレゼントについての説明を書く
- どういう理由でプレゼントを選んだのか
- こういうときに使ってほしい
など、プレゼントについての説明を書くことで、あなたがお母さんのことを気にかけていることが伝わります。
お母さんも嬉しく思ってくれるはずです。
封筒や便箋のデザイン
封筒や便箋は派手すぎず、落ち着いたデザインを選ぶとお母さんも喜んでくれるでしょう。
また色合いもお母さんが好きな色や、落ち着きのある淡めの色を選ぶと良いです。
【こちらも読まれています】人気の関連記事!
3.注意点や書かないほうがいいことは?
- 老いを感じさせる内容
- 若者言葉などは避ける
一つずつ見てきましょう。
老いを感じさせる内容
高齢の方の中には、「こんなに年をとってしまって長生きしたくない。」と思っている人もいます。
そんな人にとって、「長生きしてね。」や「元気でいてね。」と言う内容は嫌味になる場合もあるかもしれません。
特に、あまり気心の知れていない義母に送る場合や、老人ホームに入所している場合には、あまり書かない方が良いかもしれません。
若者言葉などは避ける
自分たちは当たり前に使っている言葉でも、高齢のお母さんには通じない言葉もあります。
若者言葉など、お母さんに通じない可能性のある表現は避けましょう。
4.まとめ
今回は、母の日のメッセージを高齢者の母親ヘ贈る時の例文10選(実母や義母など5パターン)とポイント、注意点を解説しました。
何歳になっても母の日のプレゼントや、添えられたメッセージは嬉しいものです。
素敵な母の日を!