お正月 行事・イベント

平塚八幡宮【2022年の初詣】参拝時間や混雑回避!屋台出店と駐車場

この記事では、平塚八幡宮の【2022年】初詣のお役立ち情報をまとめました。

 

神奈川県にある平塚八幡宮は豊かな自然に囲まれており、1600年以上も前に創建された歴史のある神社です。

 

2022年の初詣は平塚八幡宮へ!と考えているあなたは、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

 

気になるものはありましたか?

 

それでは、見ていきましょう。

 

1.【2022年】平塚八幡宮の初詣!参拝期間と時間はいつまで?混雑状況や人数も解説!

平塚八幡宮の初詣は24時間参拝可能です。

 

ただし、御守りの購入、御祈祷の時間は下記のようになっているので注意してください。

 

  • 【平日】 9時30分から15時50分まで
  • 【土日祝日】 8時30分から15時50分まで

例年、平塚八幡宮の初詣には約8万人が訪れています。

 

混雑する時間帯は、

大晦日から1日の3時頃
三が日の9時から15時頃

です。

 

空いている時間帯は

  • 三が日の朝3時から8時
  • 17時以降

となっています。

 

朝早い時間や夜遅くだとスムーズに参拝できそうですね。

 

2.出店する屋台や露天の情報【期間やメニュー】

平塚八幡宮の初詣の屋台は、多いときは30店ほど出店しています。

 

メニューは

  • たこ焼き
  • 焼きそば
  • おでん
  • わたあめ
  • りんご飴
  • たい焼き、
  • 焼き鳥

などの定番メニューが並びます。

 

ただし、正月の三が日を過ぎると出店していません

 

なので「屋台で美味しいものを楽しみたい!」なら、混雑はしますが頑張って三が日に行きましょう!

 

3.平塚八幡宮周辺のオススメランチ2選!

出店で楽しんだ後は、平塚八幡宮周辺でランチでもどうでしょうか。

 

オススメなお店を2ヶ所紹介します!

  1. 麺肆 秀膽(めんし ひでたん)
  2. 洋食 ZORO

一つずつ、一緒に見ていきましょう!

 

1.麺肆 秀膽(めんし ひでたん)

塩ラーメン専門のラーメン屋さんです。

 

オススメは「鶏白湯」で、スープがあっさりしていて美味しい

と人気です。

住所:神奈川県平塚市紅谷町14−26
TEL:0463-24-2421
営業時間:11時30分~14時30分
定休日:月曜日、第1.3火曜日
席数:13席

平塚八幡宮より徒歩14分です。

 

2.洋食 ZORO

ボリューム満点のランチが食べられる昔ながらの洋食屋さん

 

注文時に必ず付いてくるポタージュも密かな人気です。

テイクアウトもできるので気軽に利用してみてください。

 

住所:神奈川県平塚市見附町6-8
TEL:0463-32-8026
営業時間:11時30分~14時
定休日:日曜日、祝日
席数:32席
平塚八幡宮より徒歩13分です。

(どちらのお店も、年末年始の営業はお店に確認してくださいね)

4.平塚八幡宮のご祭神やご利益・お守りについて

気になる、ご祭神とご利益、お守りについて解説します!

 

ご祭神

平塚八幡宮のご祭神は

  • 応神天皇(おうじんてんのう)
  • 神功皇后(じんぐうこうごう)
  • 武内宿禰(たけのうちのすくね)

の3柱です。

 

ご利益について

平塚八幡宮のご利益は

  • 安産
  • 厄除
  • 家内安全
  • 商売繁昌
  • 交通安全
  • 芸能上達

など。

 

お守りの種類は?

平塚八幡宮のお守りは

  • 交通安全御守
  • 開運御守
  • 厄除御守
  • 学業成就御守
  • 子授守、
  • 健康御守
  • 身代わり御守

などがあります。

 

人気があるのはリラックマのイラストが描かれた御守です。

 

とっても可愛いですよ!

 

ぜひチェックしてみてくださいね。

 

5.アヒルと参拝しよう!

平塚八幡宮の鳥居をくぐった瞬間、お迎えしてくれるのは可愛いアヒルや鴨たち。

 

その数に驚くかもしれません…!

 

昔、箱根から数羽のアヒルを貰ってきたのが始まりで、年数を経て今の数に増えたそうです。

 

人慣れしていて近づいても怖がらないそうですよ。

 

ちなみにエサが100円で販売されているので小さなお子さんと一緒に楽しめますね。

 

昔、参拝記念にアヒルのおまんじゅうもあったとか。

 

平塚八幡宮は参拝だけではなく、アヒルたちに癒されながら散歩をするのもオススメです。

 

6.平塚八幡宮へのアクセス方法(行き方)は?

平塚八幡宮の住所です。

〒254-0041 神奈川県平塚市浅間町1-6
TEL 0463-23-3315

平塚八幡宮へのアクセス方法は、以下のとおりです。

  • 電車
  • バス

一つずつ解説しますね!

 

電車

電車の場合

JR東海道線 平塚駅北口より市役所方面へ 徒歩8分
 宮の前交差点そば

バス

バスの場合

「市役所前」バス停下車 徒歩3分

東名高速道路厚木インターから約20分

7.駐車場【近隣のおすすめ2選】

平塚八幡宮には無料の専用駐車場が約30台あります。

  1. 参拝者用の西駐車場(午前8時30分から午後4時まで)
  2. 車御祓い用の東駐車場

がありますが、参拝者用は16時ごろに閉まってしまいます。

 

深夜に参拝する場合は車御祓い用の駐車場を利用してください。

 

専用駐車場は数が少ないため、満車になる可能性も高いです。

そこで、近隣の有料駐車場を紹介します!

 

最大料金もあるので安心な駐車場です。

 

1.三井のリパーク平塚八幡宮前

住所:神奈川県平塚市浅間町2-12
料金:8時から19時  30分/200円
19時から翌8時  30分/200円
最大料金:入庫後24時間以内900円 
19時から翌8時以内19:00~8:00以内300円
営業時間:24時間
駐車台数:18台

2.平塚市役所駐車場

住所:神奈川県平塚市浅間町9
料金:60分/300円
最大料金:1500円
営業時間:8時から22時
駐車台数:186台

8.まとめ

2022年の平塚八幡宮初詣のお得な情報をまとめました。

 

平塚八幡宮は平塚市街の中心地にあるとは思えないくらい、自然が豊かで癒される人気スポットです。

 

可愛いアヒルさんたちもお出迎えしてくれますよ!

 

2022年の初詣、楽しんできてくださいね!

-お正月, 行事・イベント

Copyright© 四季のイベント&生活お役立ち情報 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.