父の日 行事・イベント

【父の日のメッセージ】超面白い文例7選!【笑わせるポイントも】

ナミ子
父の日に面白いメッセージを贈ろうと思っているので、参考になる文例が見たいです。それと、面白く笑わせるポイント・注意点も教えてください!

 

こんな要望に応えます。

本記事の内容

  • 【父の日のメッセージ】超面白い文例7選!
  • 父の日のメッセージで面白く笑わせるポイントと注意点は?

 

父の日のメッセージを面白くするポイントは、次のとおりです。

  • 冗談を書くときにはライトに
  • お父さんが好きそうなパターンで書く
  • 面白いプレゼントとともに送る
  • 意味よりも気持ち優先で

 

悩む人
父の日に面白いメッセージでお祝いして感謝を伝えたいけど、具体的にどんな言葉を贈ろうかな?よく分からない。


と悩む人は、けっこう多いです。

じつは私も、以前同じことで悩んだことがあります。


この記事では、父の日に贈る面白いメッセージで悩む人に向けて、役立つ例文7選とポイント・注意点を解説します。
最後まで読めば、超面白いメッセージを作れますよ。


面白いと思ったものを、自由にメモしながら読み進めてみてくださいね。

 

【あわせて読みたい】オススメ関連記事!

【父の日メッセージ】70代・80代(高齢者)が喜ぶ例文【11選】

1.【父の日のメッセージ】超面白い文例7選!

次の5パターンで、面白い父の日メッセージの文例を7選ご紹介します。

  • 一般的な面白いメッセージ
  • あいうえお作文
  • PSで面白く感謝を伝える
  • 意味がわかりにくい方言を使う
  • 昔の言葉遣いで笑わせる

 

順番に見ていきましょう。

 

一般的な面白いメッセージ

今年はプレゼント大奮発!
お父さんの好きな高級ワインをプレゼントだよ〜!
今度の私の誕生日プレゼント期待してます。

 

ストレートにありがとうと書くのが恥ずかしい時は、ちょっとふざけた文のメッセージを添えてみましょう。


メッセージが添えられているだけでも、きっとお父さんは喜んでくれるはずです。

 

あいうえお作文

お っちょこちょいな
と ころも
う っかり屋なところも
さ みしがりなところも
ぜ ん ぶ大好きだよ!

 

あ なたはいつも
り っぱで
が んばり屋な
と うさん!
う 〜んと感謝しています!

 

あいうえお作文でメッセージを書くのもおすすめです。笑


少し難しいですが、お父さんの名前をあいうえお作文にするのもおすすめです。

 

PSで面白く感謝を伝える

お父さんゴルフ大好きだから、今年はゴルフボール1箱を送るね!
これで何個池に落としても大丈夫だね〜!
PS.いつも私たちを支えてくれてありがとう。これからもよろしくね。

 

お酒に酔っ払って、
転んで怪我したりしていませんか。
お母さんに迷惑かけないようにお酒はほどほどにね!
PS.いつまでも元気でいてね。いつもありがとう。

 

ちょっとふざけた文章で本文は締めくくっておいて、追伸で少しだけ感謝の気持ちを伝えるのも良いですね。


短めの言葉でも、あなたの気持ちはお父さんに必ず伝わりますよ。

 

意味がわかりにくい方言を使う

だだちゃ
いつも、もっけだのぉ。
だいすきだず。
(庄内弁)
(お父さん いつもありがとう。大好きだよ。)

 

自分達とあまり縁のない方言を使えば、気持ちもストレートに伝えられますね。


可愛い音の方言を探してみてはいかがでしょうか。
沖縄弁なんかもおすすめですよ。

 

昔の言葉遣いで笑わせる

父上様
いつも心遣い痛み入っておりまする!
日々父上様の御恩に報いろうと精進しておるでござるよ!

 

時代劇好きのお父さんにはこんなメッセージを添えてみてはいかがでしょう。笑
他にもお姫様調や、お殿様調などアレンジしてみてくださいね。

 

以上、5パターン計7つの文例をご紹介しました!

あなたのお父さんが好きそう、一番喜んでくれそうなものを選んでアレンジしてみてくださいね。

 

2.父の日のメッセージで面白く笑わせるポイントと注意点は?

  • 冗談を書くときにはライトに
  • お父さんが好きそうなパターンで書く
  • 面白いプレゼントとともに送る
  • 意味よりも気持ち優先で

 

順番に解説します。

 

冗談を書くときにはライトに

せっかく面白がってもらおうとして書いたジョークも、お父さんの機嫌を損ねては元も子もありません。


普段から周りにも冗談混じりに言われていたりすることや、お父さんが自分で言っている自虐ネタをさらっとライトに書くと良いでしょう。


お父さんが本当に気にしていることを書くのは避けましょうね。

 

お父さんが好きそうなパターンで書く

例えば、

  • 時代劇好きなお父さんなら昔の言葉で書いたり
  • 冗談が好きならジョークを織り交ぜたメッセージを添えたりする

 

など、お父さんの好きそうなパターンで書くことで、よりお父さんの印象に残りますし、喜んでもらえますよ。

どういったもので笑ってくれそうか、想像してみましょう。笑

 

面白いプレゼントとともに送る

父の日のプレゼントにも一工夫して、お父さんがクスッと笑えるようなプレゼントを選びましょう。


さらに、そのプレゼントに関連した面白いメッセージを添えて贈ればカンペキです!

おもしろ効果2倍以上です。笑

 

意味よりも気持ち優先で

あいうえお作文や、方言、昔の言葉遣いなどのメッセージをご紹介しましたが、文法や言葉の使い方が完璧じゃなくても構いません。

大切なのは、形じゃないからです。

 

もしもあなたがお父さんの立場だったら、文法や言葉遣いが完璧じゃなかったとしても、心込めた面白いメッセージを貰ったら…

きっと嬉しいですよね。


雰囲気と、何より感謝や気遣いが伝わることを優先させましょう。

 

3.まとめ

以上、父の日のメッセージに贈る超面白い文例7選とポイント、注意点でした。

 

ナミ子
父の日にメッセージを贈るのは、母の日以上になんだか気恥ずかしい

という人は、多いですよね。


面と向かって、感謝の言葉がなかなか言えないことも、あるかもしれません。
そんなときは面白いメッセージで気持ちを伝えましょう。

 

プレゼントを受け取る側のお父さんの気恥ずかしさまで吹き飛ばして、素敵な父の日を過ごせそうですね。


ぜひ今年の父の日には、面白いメッセージを活用してみてくださいね!

少しでも参考になれば嬉しいです。

-父の日, 行事・イベント

Copyright© 四季のイベント&生活お役立ち情報 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.